ノンフィクション作家神山典士氏が書いた「海渡る北斎」の表紙と挿画を担当させていただきました。 北斎の「神奈川沖浪裏 〜グレートウェーブ〜」には原点があった。房総半島に生まれた彫師、波の伊八の存在。ヨーロッパで日本の美術を…
今展のための描き下ろしキャンバス作品と、近年のシリーズから選抜したドライポイント作品を展示販売します。作家来場も予定していますので詳細は追ってお知らせします。 会場 福岡三越 岩田屋三越美術画廊 会期 2023.11.2…
音楽と絵画、混声合唱と石見神楽、新しいカタチの音楽劇のメインビジュアルと舞台背景を担当させていただきます。 日程 10/15(日) 時間 開演15:00(開場14:30) ▶︎こどもオペラ「おいもさま」
「海と森と大地を、食とアートで持続可能に!」をテーマに開催される 築地本願寺でのイベント「サスティナビリティフェスティバルin築地本願寺」で 蟹江杏特別作品展と講演、子どもたちと大きな絵を描くワークショップが開催されます…
森の生き物たち、雨音や薫風。 自然からイメージを紡ぎ出し、作品を描き続ける蟹江杏。 強くしなやかに描かれた線と鮮烈な色彩。 太陽と星の色を持つ画家・蟹江杏が描く線と色の魔法の世界。 スペシャルエディション「Whim」を中…
軽井沢現代美術館が4月27日(木)から開館します。 今年も2階の特設にて「ハナはへびがすき」のスピンオフ作品と直筆キャンバスの新作を中心に展開します。 ▶︎軽井沢現代美術館
ようちえん絵本大賞は、”子どもに読み聞かせたい絵本”、”お父さん・お母さんに読んでほしい・お勧めしたい絵本”、”まだ多くには知られていない素晴らしい絵本R…
今展のために描きおろした新作キャンバスを含め、近年のシリーズから選抜したドライポイント作品を中心に原画展を開催、約60点を展示販売致します。作家来場も予定していますので、詳細は追ってお知らせします。 会場 名古屋栄三越 …
蟹江杏が理事長を務めるNPO法人3.11こども文庫。 姉妹文庫のおひさま文庫内(千葉・東金市)に、新施設「おひさまの家」がオープン。 先日オープンしたおひさま文庫内(千葉・東金市)の新施設「おひさまの家」。 「ギャラリー…
蟹江杏が理事長を務めるNPO法人3.11こども文庫。 姉妹文庫のおひさま文庫内(千葉・東金市)に、新施設「おひさまの家」がオープン。 1Fは「ギャラリーカフェ 手紙の木」として、 いろいろなアーティストの作品を展示販売し…